2014/07/11 | By IMPACT Japan
学生と社会とを結ぶ新たなカタチのコミュニティを目指している『STUDENTx』では、毎月定例イベントを開催しています。3回目となる6月20日のイベントにも多くの学生やSTUDENTxをサポートしてくれる人たちが集まってくださいました。 また、毎回さまざまなジャンルからゲストスピーカーを招いての、ショート・プレゼンテーションを行っていますが、この日は二人のアントレプレナーをお招きしました。 1
[Read More]
2014/07/02 | By IMPACT Japan
リクナビ NEXT JOURNAL にて STUDENTx Tokyo MEET Vol.3 を紹介して頂きました! http://next.rikunabi.com/journal/entry/20140627 IMPACT Japan の最近の活動も少しご紹介を頂いております。 ぜひご覧ください。
[Read More]
2012/11/29 | By IMPACT Japan
See-D Contestは、途上国の環境、文化にあった「適正技術」のアイディアを競う日本で唯一のプロダクト&ビジネスコンテストです。 第一回目となる2010年は、日本の技術力と途上国のニーズをつなげ、途上国が抱える課題を解決する製品をより多く生み出すことをテーマにコンテストを開催し、Wanic、LinkWatt などのプロジェクトがここから生まれました。 そして、第二回目となる「See
[Read More]
2012/09/06 | By IMPACT Japan
「失敗の本質」、知識創造理論で有名な野中郁次郎、一橋大学名誉教授が代表発起人となり、日本から世界に知的議論を発信していく組織体 World Wise Web Inititative (W3i)を今秋立ち上げます。 日本の凋落が言われてはや20年、様々な知的交流やネットワーキングまでもが、日本を素通りして進行される現状に一石を投じ、ともにW3iを育てていく仲間になっていただきたくご案内いたしており
[Read More]
2012/07/11 | By IMPACT Japan
See-D Contest は、日本の技術力と途上国のニーズをつなげ、途上国が抱える課題を解決する製品およびその普及にかかる仕組みを生み出すためのプログラムです。 ワークショップとコンテストを一気通貫で行うことにより、完成度の高いプロダクトの開発・普及を目指します。 第二回となる今回は、アイディアの実現へと更に一歩近づくため、「現地と共に創る」というコンセプトのもと、フィールド調査対象地である東テ
[Read More]